
平日 8:30~17:15

2025年11月5日
1市4町で構成するちちぶ医療協議会では、秩父地域の住民が待ち時間を少なく・予約なしで診療できる夜間オンライン診療窓口を令和7年7月1日から開設しました。
住民専用ページから申し込むことで、申し込み完了から15分程度を目安に医師の診察を受けられます。
ちちぶ地域専用 夜間オンライン診療
診療時間:毎日 19時~翌8時(365日対応)
診療科目:内科・小児科
対象年齢:全年齢
支払方法:クレジットカード・コンビニ支払
※こども医療費などの受給資格証をお持ちの方は、医療費の助成対象となります。
※診察の料金は対面診療と同等です。
薬の受渡:調剤薬局・ご自宅等への配送
症状例 :発熱、咳、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、吐き気、頭痛等
オンライン診療とは
オンライン診療は、自宅などからスマートフォンを使って、医師とテレビ電話で対話し、診療を行います。
お薬は調剤薬局や自宅等への配送で受け取ります。
早急に検査や処置が必要な場合は、救急車や救急病院での対面受診につなぎます。
申し込みはQRコードを読み取るかURLをクリックしてください。
https://contact.fastdoctor.jp/online/tog_ccb/
【オンライン診療 よくある質問Q&A】
①.オンライン診療の診察までの手順は?
診察の手順をまとめましたので、ご覧ください。
手順書はこちら
【ちちぶ地域専用】夜間オンライン診療の使い方
動画で確認したい方はこちら
【ちちぶ地域専用】夜間オンライン診療受診方法動画
概要は以下のとおりです。
②.オンライン診療に必要な物は?
・インターネットにつながり、ビデオ通話とSMS受信が出来るスマートフォン等の電子機器
・(保険診療にする場合)健康保険証や資格確認書またはマイナンバーカード+資格情報のお知らせなど
詳しくはファストドクターHP保険証・医療証の登録ページをご覧ください。
・(クレジットカード払いにする場合)クレジットカード番号がわかるもの
・(お持ちの方)お薬手帳、こども医療費などの受給資格証
③.どんな症状でも対応できるの?
診療科は内科と小児科です。
オンライン診療で対応できるかは、問診等で確認し慎重に判断しますので、まずはお気軽にお申し込み・ご相談ください。
ただし、症状によってはオンライン診療での対応が難しい場合があります。その際は、対面診療へのご案内になります。
また、必要に応じて、救急外来への紹介状発行を含め、適切な医療機関への連携も行いますのでご安心ください。
④.オンライン診療のメリットは?
・待ち時間が少なく、申し込み完了から15分程度を目安に医師の診察を受けられる。
・アプリのダウンロードが不要で、予約なしで申し込める。
・自宅から受診出来るため、移動の負担がない。(通院時間や交通費不要)
・自宅にある常備薬を飲んでいいか医師に相談することができる。
・他の患者さんに会うことがないため、感染症のリスクを減らせる。
・コンビニでの後払いやお薬の配送にも対応している。
⑤.オンライン診療のデメリットは?
・対面ではないため、検査や処置ができない。
・システム利用料(330円)は自費で別途必要になる。
・こども医療費などの受給者証を持っている場合でも、一度料金の支払いが必要になり、後日償還払いの手続きが必要になる。
⑥.こどもの申し込みはどうすればいいの?
保護者の方がお子様の名前を入力し、申し込みを行ってください。
診察時は保護者の方が付き添ってスマートフォンを操作し、お子様の様子を画面に映すなど医師との診察のサポートをお願いします。
⑦.こども医療費の受給資格証を持っている場合の支払いは?
診察が終わり料金が確定したら、一度クレジットカードかコンビニ後払いでお支払いいただきます。
後日領収書など必要書類を用意し、お住いの市役所や町役場で医療費助成の請求を行ってください。
⑧.他の人はどんなきっかけでオンライン診療を受診しているの?
・夕方まで元気だったのに夜になってからこどもの体調が悪くなった。
・こどもが2人いて、夜間1人だけ病院に連れ出すのは不安。
・仕事が忙しくて、昼間の時間帯に医療機関に行けない。
・家族がインフルエンザにかかって看病していたら夜に熱が出てしまった。
・風邪をひいて昼間は症状が軽かったので我慢していたら、夜つらくなってしまった。
など、夜間に医師の診察を受けたい方が受診をしています。
QRコードが載ったチラシはこちらからダウンロード出来ます。
夜間オンライン診療の導入を検討した背景や今後の医療に関する展望について、ちちぶ医療協議会会長・清野秩父市長、秩父郡市医師会・井上会長、ファストドクター株式会社代表取締役・菊池医師の3者による鼎談を行いました。
【特別鼎談】「夜間オンライン診療全域導入」の経緯と展望 | ちちぶ医療協議会 (chichibu-hsp.org)